こがはしもと歯科医院
CHECK!
- 動画あり
- 歯科衛生士サポーター医院
京都府京都市伏見区久我森の宮町2-1 第20洛西ハイツ久我102
-
JR京都線「長岡京駅」および市営地下鉄烏丸線・近鉄京都線「竹田駅」から京都市営バス15分「久我御旅町」下車すぐ
- 京阪本線・宇治線「中書島駅」から京都市営バス23分「久我御旅町」下車すぐ
- 一般歯科
- 小児歯科
- 審美歯科
- 予防歯科
- 訪問歯科
- ホワイトニング
- WEB予約
- 訪問診療
- 口腔外バキューム
- バリアフリー
- カードOK
- 電子マネーOK
- 18時以降
- 20時以降
- 土曜診療
口腔ケア・予防歯科
掲載動画

子どもの歯磨き ”仕上げ磨き”はいつまで必要?
仕上げ磨きを小学校に入った途端に辞めてしまう親御さんが多くて できるだけ子どもが嫌がらないうちは長く仕上げ磨きをお願いしています。 生え変わりが多い時期になるので 永久歯もまだ生えたてはやわらかいのでむし歯になるリスクが高いので 1年生になったからといって歯磨きは全然上手ではないので できるだけ長く仕上げ磨きをお願いしたいです。

磨いているのに「磨けてない」と言われてしまう人へ この歯ブラシ
普通の歯ブラシよりも大きい作りになっていまして 上手に磨けていない人は当たってほしいところに 歯ブラシの毛先が当たっていないことが多いです。 この歯ブラシを入れると 幅広くなっているので歯茎の際の部分に歯ブラシが全面当たるようになっているので 磨けているようで磨けていない人にはすごく最適な歯ブラシだと思います。 逆に言うと上手な人は磨きにくくなると思います。 あとは女性の方だと奥まで入れづらいとか 親知らずが生えている方はもしかしたらデメリットがあるかもしれません。 磨いているけど磨けていない人にはすごく最適な歯ブラシなので 上手になったら変えてもらうといいと思います。
医院概要
診療内容 | 一般歯科、小児歯科、審美歯科、予防歯科、訪問歯科、ホワイトニング、歯周病治療 |
---|---|
アクセス |
京都府京都市伏見区久我森の宮町2-1 第20洛西ハイツ久我102
|
電話番号 | 075-935-8148 |