鶴見歯科医院
- 動画あり
- 各線「横浜駅」から徒歩8分
- 一般歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 審美歯科
- 予防歯科
- 訪問歯科
- 口腔外科
- インプラント
- ホワイトニング
- WEB予約
- 当日受付
- 歯科医師担当制
- 歯科衛生士担当制
- 予防専用ユニット
- クラスB滅菌器
- 18時以降
- 土曜診療
口腔ケア・予防歯科
掲載動画

歯周病って皆さん結構気にしていらっしゃる方が多いですが 歯周病の一個手前で皆さん気付かなくて歯周病になってしまうことが多くて 歯周病の手前が歯肉炎という名前なのですが 身体でいうと熱が出る前の風邪を引いた状態と私は説明しているのですが 歯ブラシをガシガシと痛いレベルまでやると歯茎が削れて、血が出るのですが やわらかい歯ブラシや普段磨いているリズムで歯を磨いたときに出血を伴った場合は それは歯肉炎ですとお話しさせていただいていて そこになぜ出血が起こるのかというと歯茎の中に細菌や病気の原因がいるので そこに汚れが溜まっているから歯茎が風邪をひいてしまって 出血を起こしてサインを出してくれている状態に気付ければ歯周病は防げるので その状態で気付いていただいて歯ブラシの選択、当て方を改善していただければ 歯周病はほとんど防げると思います。

ご自身でやっていただくセルフケアの大切さを理解してもらうことと あとはやはり自分ではできない汚れの取り方だったり 歯周病に対するアプローチは衛生士の仕事になるのでお手伝いをしていく上で メンテナンスに定期的に来ていただく必要性があります。 もちろん今むし歯というのが多く出てくると思いますが その他に歯肉炎や歯周病だったり口臭の原因だったりというのがあるので やはり汚れというものは全部残してはいけないものなので 口の中もそういったリスクを避けるためにきれいにしていって欲しいということを私たちは 一から皆さんに伝わるように説明しています。
医院概要
診療内容 | 一般歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科、予防歯科、訪問歯科、口腔外科、インプラント、ホワイトニング |
---|---|
ホームページ | |
アクセス |
神奈川県横浜市西区岡野1-14-1 横浜メディカルセンタービル
|
電話番号 | 045-311-3422 |